無所属刷新の会 
知事に平成21年度予算要望を提出!

(136項目)
行財政改革  総務関係  警察・防犯関係  産業労働関係
★農業関係  環境関係  ★都市整備関係  県土整備関係
教育関係  福祉・保健・医療関係  NPO活動関係
地元問題(志木市)  地元問題(桶川市・伊奈町)
地元問題(川越市)  ★地元問題(鴻巣市)

行財政改革

●職員の知識・経験、情報力、信用力を活用し、予算以外の「知恵と汗」についても一体として考える「仕事編成」の取組を拡大

●県・知事部局の職員削減と仕事の効率化を推進

●県立施設、出資法人への補助金の見直しと整理縮減

●入札事務の効率化、迅速化がはかれる電子入札の活用

●談合防止のためのさらなる制度改革と、行政コストの削減

●「指定管理者制度」のさらなる活用

Top

総務関係

●埼玉県広報の強化のために若者の意見を活用する機会と場の拡大

●県内出身のタレントの広報への積極的活用

●県広報番組の柔軟な発想による見直し

●県民活動センターの利用者サービスの更なる拡充

●県平和資料館の利用率向上の為の広報活動の充実と、館の歴史的史実に基づく公正・中立な運営と我が国の戦後平和維持活動の公正な評価による展示内容の拡充

●自治会館敷地購入補助制度の新設

Top

警察・防犯関係

●警察官増員と装備・施設の整備などによる警察基盤の強化

●地元自治体からの要望に応え信号機や横断歩道の大幅増設

●福祉事業所の駐車除外手続き申請期間の延長

●防災拠点となる公共施設の耐震化の早期整備推進

●スクールゾーンエリア住民の特別通行許可証の地元交番による簡易発行

●町内会やNPOによるパトロールなどの自主防犯活動組織の拡大と支援の強化

Top

産業労働関係

●金融機関の貸し渋り防止に向けた対策の拡充

●創業支援対策の拡充

●ニート、フリーターへの自立・就業支援対策の拡充

●失業者の雇用対策の拡充

●大手スーパーやフランチャイズ店の商店街加入促進

●商店街に対し新商品の開発、普及、販売促進などの支援拡充

●技術支援や情報提供、販路開拓など経営革新に挑戦している経営者への積極的支援

●「創業するなら埼玉」と言われるよう、起業家やベンチャー企業に対し、技術開発、資金調達の支援拡大に向けた経営相談窓口の機能強化

●退職期を迎えた団塊の世代に対する就業・地域活動への支援

●顧客ニーズにきめ細かく応える魅力ある商店街の形成支援

●地域特性を活かしたサービスや、新商品の開発、普及、販売促進を支援

●都市機能の適正立地や中心市街地のにぎわい回復を目的として改正されたまちづくり3法を踏まえ、新しい制度の積極活用

●フィルム・コミッション、ロケーションサービスの更なる充実・促進

若手経営者対象ゼミ、講演の実施を支援

●観光庁発足に伴う、国と連動した更なる観光政策の促進・充実

●外国人観光客誘致における、更なる受け入れ態勢の促進

Top

★農業関係

●県内自給率アップに向けた本格的な対策強化

●遊休農地の積極的活用

●県内農産物のさらなる広報活動の推進

●地産地消の推進

●農家が、農業として自立した生計が立てられるような施策の展開

●県内ブランド農作物の更なる普及啓発

●「彩のかがやき」などの県産米の需要拡大

●生産物に高い付加価値を付け、斬新な流通・販売戦略のもと、先駆的な高収益農業の実現に向けた食品産業などとの連携支援

●海外の姉妹・友好都市と提携した生産物の流通促進

Top

環境関係

●県有施設等への植栽を積極的に推進

●都市部における屋上や壁面緑化のさらなる推進と積極的支援

●事業者のISO取得等への支援拡充

●不法投棄へのパトロールと撤去体制の強化

●行政と県民、企業、NPOが連携し、協働による緑地、農地、森林、水辺空間などの保全・活用

アスベスト処理に対する県の対応策の更なる充実

Top

★都市整備関係

●地域の歴史や伝統の調和したまちなみの誘導と、美しい景観を備えたまちづくりの推進    

●河川敷にある未整備の親水公園整備と気軽に県民が参加出来るパークゴルフ場等のスポーツ施設の整備

Top

県土整備関係

●河川敷等など未整備地区のスポーツ施設への活用

●民間活力を利用した形での遊休地等へのスポーツの場の拡大

土地区画整理組合に対する無利子貸付金制度の創設

Top

教育関係

●県内すべての子供達が、地域の伝統芸能を総合的学習の時間や課外活動を活用 

し、授業等を通じてふれあい親しみ学べる場づくりの徹底

●中学校歴史教科書において絞り込みの徹底排除と特定団体の圧力のかからない

静かな環境での採択

●多くの子供達が好きな部活動に入り、目標を持って大会に出場できるように合同部

活動のあり方の研究と推進

●事実に基づいた形での我が国や郷土に誇りをもてる正しい歴史教育の推進

●親の学習を単なる子育て教室にならない形でさらなる推進

●モンスターペアレント対策の拡充

●先人を敬う心と規律ある態度を育む道徳教育のマニュアル化と推進

●小中高校生への自然・社会体験活動の拡大

●いじめの完全防止に向けた対策の強化

●学力、規律ある態度、体力の3分野(知・徳・体)向上のための教育改革を徹底

●習熟度別指導や補充的指導の拡大

公立学校の機能強化

自然や社会体験などによる体験学習の拡大と社会力の育成

●教育行政重点施策における3つの観点(人づくり、教育環境づくり、地域社会づく

り)の更なる徹底
●在校生、職員の立場に立った県立高等学校の再編整備事業の促進

●公立学校の教員の民間企業等への研修制度の拡充と指導力向上策の強化

Top

福祉・保健・医療関係

●自治体病院への支援策強化

●特別養護老人ホームの県単独補助制度のさらなる拡充と整備促進

●医療需要へ対応するために開業医の積極的誘致

●障害者福祉施設の就労支援機能の強化

●障害者就業・生活支援センター事業の拡充

●民間活力による保育所の整備や、保育と幼児教育の一体的な運営を支援し、入所 

受け入れ枠のさらなる拡大

●認可外保育施設や家庭保育室の県独自の安心安全基準づくりと支援強化

●♯8000番の相談時間の延長

●小児救急医療の医師不足を解消するために医師確保対策推進事業の拡充

●県立がんセンターの施設改修について、高度最先端設備の導入と医療スタッフの充実

●2次救急医療の充実を図るための、市町村への支援の拡充

●ドッグランの整備促進と、災害発生時における犬・猫などのペットの避難場所の確保への取り組み

●動物指導センターの施設拡充

●高齢者の文化・スポーツイベントの支援

●健康づくりを支援する生活習慣病対策の実施

●高齢になっても自立して暮らせる介護予防の支援

●子育て応援宣言企業の登録拡大と取り組み支援

●国民健康保険組合への特定健康診査・保険指導事業に対する財政支援

●県立病院医師の県内自治体病院への兼職を可能にする制度の創設

●北朝鮮による日本人拉致問題・人権侵害問題に対する県民意識の啓発事業の推進

●小児科・産婦人科医の充実を図るための具体的施策の推進

開業医による勤務医師確保支援事業費の拡充

Top


NPO活動関係

●団体希望寄付金制度の県民への広報活動の強化

●行政の下請け活動とならないよう、自立したNPO活動サポート体制を拡充

●県民がNPO活動へ参加しやすくなるための情報提供や相談体制の強化

NPOと行政の協働をさらに推進

Top

地元問題(志木市)

●志木市幸町3-10 押しボタン信号の設置 

(予算を区画整理事務所が出すという対応は可能なのかとの質問もあり)

●志木市中宗岡3-7-37 

(昭和モータース前だけにこだわらずこの付近への横断歩道設置)

●志木市上宗岡1-8-41付近 袋橋通りへの押しボタン信号の設置

●県道川越・新座線、上宗岡3-5(東上セレモニー先・ホール第二駐車場)先の十字路への押しボタン信号の設置

●志木市中宗岡2-26-24 押しボタン信号の設置

●志木市本町4ー14 大原交差点 点滅式歩行者用信号の設置

●志木市下宗岡3-13-8 ファミリーマート前の横断歩道に押しボタン信号の設置


都市計画道路中央通停車場線(本町通り)本町1丁目交差点から市道1193号線、本町3丁目の交差点付近までの2工区の整備促進、並びに歩道部分における野火止用水跡地モニュメントの調査研究

都市計画道路中央通停車場線(本町通り)市道1193号線、本町3丁目の交差点付近から本町5丁目ユリノキ通りまでの3工区予定地域の街路整備事業の着手

●主要地方道さいたま東村山線(いろは通り)中宗岡3丁目交差点の交差点改良

●主要地方道さいたま東村山線(いろは通り)宗岡公民館前の交差点改良と北側(中宗岡3-3エリア)の歩道整備

●主要地方道保谷志木線 (宿通り) 上宗岡2丁目交差点の改良工事の促進

●都市計画道路、久保秋ヶ瀬線における愛宕通り交差点から久保交差点までの土地区画整理区域外の歩道整備促進

●国道254号バイパスの住民の意向を尊重した形での整備促進

Top

地元問題(桶川市・伊奈町)

●主要地方道「さいたま鴻巣線」(第二産業道路)について、計画区間の中でも宅地の少ない終点の桶川市側からの工事着手

●県道鴻巣蓮田線の慢性的渋滞個所の交差点の改良工事と、伊奈中央線の整備促進

●県道川越栗橋線の慢性的渋滞解消のための整備の促進と、坂田交差点の早急な立体交差化

●県道「さいたま鴻巣線」の整備促進

●県道中仙道線の拡幅整備と電柱の地中化

●一級河川江川改促進修事業の整備

県道「川越栗橋線」の整備の更なる促進

Top

地元問題(川越市)

●新河岸川の護岸整備の更なる促進

●県道川越日高線及び、県道川越坂戸毛呂山線松江町交差点の改良事業の促進

地元地域と一体となった西部地域ふれあい拠点整備事業の更なる推進

●県道川越上尾線の更なる整備促進

●埼玉県建築物耐震改修等事業の対象区域の拡大

●生活サポート事業に対する県補助の拡充

●新川越越生線の更なる整備推進

●川越東環状線の整備推進

●都市計画道路川越北環状線の更なる事業促進

●都市計画道路東京川越線の整備促進

Top

★地元問題(鴻巣市)

「水辺再生100プラン」対象河川である元荒川の親水・景観に配慮した整備を進め、市民・県民の親水拠点づくりを推進

一級河川赤堀川の流量確保及び氾濫防止のための藻刈りの実施

北鴻巣駅西口再開発に伴う主要地方道鴻巣・川島線、一般県道鎌塚・鴻巣線分岐 追分交差点改良事業の推進

主要地方道鴻巣・川島線バイパス整備事業の宮前交差点からJR高崎線踏切間の早期完成およびJR高崎線踏切部分の早期立体化に向けた用地買収の推進。また、17号バイパス箕田交差点以東の行田・蓮田線までの区間の県道格上げ及び延伸・整備の推進

主要地方道加須・鴻巣線、笠原大橋改築整備事業の早期推進および笠原郵便局交差点改良事業の推進

一般国道17号バイパスと交差する主要地方道鴻巣・羽生線、宮地交差点改良事業の推進

一般国道17号上尾道路の未事業化区間(圏央道桶川JCT〜鴻巣市箕田)の早期事業化に向けて国の関係機関に強く要望すること

●主要地方道鴻巣・川島線(国道17号三ツ木交差点三ツ木神社付近)の交通安全確保に向けた道路拡幅及び歩道整備の推進

鴻巣駅東口C・E地区市街地再開発事業の進捗に伴う、一般県道鴻巣・桶川・さいたま線(鴻巣停車場線都市計画道路三谷大間線)の拡幅整備の推進

Top