平成21年度活動内容・写真集
「永住外国人への地方参政権付与の法制化に慎重な対応を求める意見書」が可決・採択! |
私ども無所属刷新の会では平成21年12月定例会において外国人地方参政権付与法案に反対する意見書(案)を提出し、こちらはボツとなりましたが、ほぼ同様の内容である永住外国人への地方参政権付与の法制化に慎重な対応を求める意見書が自民・民主無所属の会・無所属刷新の会の賛成多数で可決採択いたしました。
「選択的夫婦別姓法案提出について慎重な対応を求める意見書」
「改正国籍法に基づく国籍取得の厳格な審査を求める意見書」
も可決されましたが、こちらも過去に私ども無所属刷新の会が意見書としてほぼ同じ内容のものを提出していたものであります。
今まで数々のボツになった意見書が今回は生かされた形となりました。 |
無所属刷新の会(案)
|
外国人地方参政権付与法案に反対する意見書(案)
無所属刷新の会
日本国憲法第15条において、「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である」と規定し、また、第93条第2項において、「地方公共団体の長、その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員は、その地方公共団体の住民が、直接これを選挙する」と規定しており、さらに、同項中の「住民」の解釈として、平成7年2月28日の最高裁判所判例は、「住民とは地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するのが相当である」としていることから、日本国民ではない永住外国人に対し、地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権等を付与することは、憲法上問題があると言わざるを得ない。
外国人地方参政権付与法案の推進派は、「外国人地方参政権は最高裁判所で認められている」と述べているが、あくまでも傍論であって、単なる裁判所の意見として表明されたものに過ぎない。
推進派は、在日の人たちの中には戦争中に強制連行され、帰りたくても祖国に帰れない人が大勢いると考えているようだが、強制連行、いわゆる徴用によって渡日してきた人は、ほとんどが母国に帰り、在日全体の割合はわずか0.9%にしか過ぎないというデータがある。
つまり、今日の在日のほとんどは強制連行などの形によって日本に居住をしいられたというのは事実誤認であり、この外国人地方参政権の問題は間違いなく憲法違反であると認識出来る。
こうした憲法違反の外国人地方参政権付与法案を、新政権は次期通常国会に法案提出を検討しているとの報道もされているが、これは我が国崩壊への第一歩であり看過できない。
間違った歴史観やヒューマニズムによって、他国の内政干渉を容易にし、我が国が独立国家として存亡の危機を迎えかねない外国人地方参政権付与法案提出に断固反対するものである。
以上、地方自治法99条の規定により意見書を提出する。
埼玉県議会
平成21年12月
内閣総理大臣 鳩山由紀夫 様
法 務 大臣 千葉 景子 様
|
|
埼玉県議会 |
永住外国人への地方参政権付与の法制化に慎重な対応を求める意見書
現政権は現在、永住外国人に地方参政権を付与する法改正を検討している。
しかしながら、日本国憲法は、第15条において「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である」と規定し、また、第93条第2項において、「地方公共団体の長、その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員は、その地方公共団体の住民が、直接これを選挙する」と規定している。
同項中の「住民」の解釈として、平成7年2月28日の最高裁判所判例は、「『住民』とは、地方公共団体の区域内に住所を有する日本国民を意味するものと解するのが相当」であるとしていることから、日本国民ではない永住外国人に対し、地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権等を付与することは、憲法上問題がある。
また、先進8か国(G8)においても、ロシアを除く7か国は、国として永住外国人に地方参政権を付与していない。
国籍法は、第4条において「外国人は、帰化によって、日本の国籍を取得することができる」と規定しており、永住外国人が、憲法に基づく参政権を取得するためには、この国籍法に定める帰化によるべきである。
地方自治体も、安全保障や教育など国家の存立に関わる事柄に深く関与しており、外国人に対し地方政治に関する参政権を与えることについては、慎重に検討されるべきである。
よって、国においては、永住外国人への地方参政権付与の法制化につき、慎重に対応することを強く要望する。
以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。
平成21年12月22日
埼玉県議会議長 奥ノ木信夫
衆議院議長
参議院議長
内閣総理大臣 様
総務大臣
法務大臣
外務大臣
|
外国人地方参政権 絶対阻止!
/ NHK 「JAPANデビュー」 に抗議する
街頭宣伝活動 に参加
|
|
●平成21年12月23日(水)
外国人地方参政権付与を、勝手に韓国に行って約束をしてきた小沢一郎幹事長の振る舞いに抗議し、一般の人達に外国人地方参政権の危険性を訴えるために渋谷ハチ公前の街頭宣伝活動に参加して参りました。
◆参加内容
外国人地方参政権 絶対阻止!街宣活動
於・「渋谷」駅ハチ公前広場
NHK 「JAPANデビュー」 に抗議する街宣活動
於・代々木公園けやき並木
NHK前では平成21年4月5日に放送された、「JAPANデビュー・アジアの一等国」の放送内容が、台湾人の方々のインタビューをNHKの都合の良いように編集、でっち上げ、日台関係を悪化させる事が見え見えの偏向報道を行った事に対して、未だ我々の公開質問状に誠意ある回答をせず、全く反省の色を見せない事から何度も抗議の声を上げている所です。
この問題は平成22年2月15日に第一回の公判が行われると伺っております。
中国共産党に媚びへつらい、日本と親日国家・台湾を離間させようとするNHKの体質を許す訳には参りません!
主催: 草莽全国地方議員の会、外国人地方参政権絶対阻止行動委員会、日本文化チャンネル桜二千人委員会有志の会、「NHK 『JAPANデビュー』」
を考える国民の会 ほか
|
|
天皇陛下ご会見の政治利用を糾弾する
緊急国民集会に出席 |
平成21年12月21日(月) |
天皇陛下ご会見の政治利用を糾弾する
緊急国民集会に1000名が集う |
|
外国要人が天皇陛下との会見を望む場合には、一ヵ月前までに文書で正式に申し込むという「一ヵ月ルール」が存在するが、
鳩山民主党政権が、中国共産党政府の強い要請を受けて、この慣例を破り、天皇陛下と習近平・中国国家副主席の会見を特例として認めた。
この問題について、12月21日、日本会議・日本会議国会議員懇談会が、東京・憲政記念館で、「天皇陛下ご会見の『政治利用』を糾弾する緊急国民集会」を開催し、小沢幹事長らが示した憲法観の誤りを追及し、「政治利用」を糾弾した。 |
集会には、1000名が集い、日本会議の三好達会長、国会議員懇談会の平沼 赳夫会長、安倍晋三元総理大臣、石破茂自民党政調会長、佐々淳行氏(初代内閣安全保障室長)、評論家の石平氏、百地章日本大学教授が挨拶・提言。日本会議東京都議会議員懇談会の小礒明会長が決議文を読み上げた。
以下、集会の決議文 |
|
天皇陛下ご会見の「政治利用」を糾弾する緊急国民集会決議
天皇陛下には、さる十二月十五日、中国の習近平国家副主席とご会見になった。陛下のご高齢とご多忙などを配慮して守られてきた「一ヵ月ルール」を政府・民主党が蹂躙して実現した異例の会見である。
今回の会見について政府は「一ヵ月ルール」を理由に一度、正式に断っている。ところが中国側は「ルール違反」を認めながらもこれに納得せず、「会見が実現するかどうかの一点に習副主席訪日の成否はかかっている」として、あからさまにルールを無視する理不尽な要求を繰り返した。政府はこれに屈し、「日中関係は政治的に重要である」とする、まさしく政治的な理由から特例を認めてしまったのである。
いうまでもなく、政府は、こうした他国による「政治利用」から天皇陛下をお守りしなければならない立場にある。にもかかわらず、中国側の意に副って再三にわたり宮内庁に対して圧力をかけた政府の行動は、国であれ人であれ、公平無私、常に分け隔てなく接してこられた天皇陛下の国際親善の原則を根底から損うものであり、国民世論の反発を招くのも当然だと言わねばならない。
ところが、日ごとに高まる批判に対して鳩山首相は「国民挙げて、将来のリーダーになれる可能性の高い方を、もっと喜びの中でお迎えすべきだ」とうそぶいた。驚くべきことに、他国による陛下の「政治利用」を政治的な理由から承認してしまった政府も、また、陛下を「政治利用」したことにほかならないことへの責任と反省は、全く見られないのである。
民主党の小沢幹事長にいたっては、「天皇陛下の(国事)行為は、国民が選んだ内閣の助言と承認で行われるんだ」と揚言した。しかし、このような憲法解釈は全くの誤りだというほかない。外国要人とのご会見は国事行為ではなく、象徴としての公的行為である。そして、陛下の公的行為は、内閣の「助言と承認」によってなされるものではない。あたかも内閣が陛下に命令することができるかのごとき不遜きわまる小沢発言を断じて容認することはできない。
さらに、小沢幹事長は十二月十一日、外遊先の韓国においても「ご訪韓は時期尚早」という宮内庁の意向を無視して、「韓国の皆さんが受け入れ、歓迎してくださるなら結構なことだ」と、ご訪韓を快諾するかのような発言を行った。一介の政党幹事長に天皇陛下の外国ご訪問を云々する権限などあるはずもなく、甚だしい越権行為である。
ここに、政府・民主党による陛下の「政治利用」を断乎糾弾し、その責任を厳しく追及するとともに、近い将来その計画が具体化される危険のある天皇陛下のご訪韓計画に強く反対するものである。右、決議する。
平成二十一年十二月二十一日
日本会議・日本会議国会議員懇談会 |
|
|
|
|
|
憲政記念館の集会終了後 議員会館前にて陛下の政治利用に対する抗議の街宣活動を行いました。
当日の動画→http://www.youtube.com/watch?v=_f9VkQJRHE4&feature=channel |
|
|
日本会議首都圏地方議員懇話会
第15回研修会
|
平成21年12月17日(木)衆議院第二議員会館 |
|
|
日本大学法学部教授(憲法学専攻)百地 章(ももち あきら)先生より
外国人地方参政権の問題点について講演をしていただきました。 |
県議会の森開設記念式典
|
|
<日 時>
平成21年12月18日
県議会の森開設記念式典
-さいたま市県議会の森
私ども埼玉県議会では議員宿舎を廃止し『県議会の森』として県民の皆さんに使用していただく事にいたしました。
国会では議員宿舎が税金の無駄遣いだと批判されている中で、私どもは老朽化した議員宿舎は廃止するという決定をいたしました。
そして、県民の森として再生する事を決め、新たな植栽に関しても経費をあまりかけないよう、多くの関係者の皆様からのご寄付で賄わせていただいたところです。さいたま市役所の裏側に完成しましたので、是非近くを通った際はお立ち寄りください。
○場 所 さいたま市浦和区常盤8-1-1
○面 積 4,777㎡
詳しい内容は↓
http://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/news/H21_12kengikainomori/ |
|
|
|
|
街頭署名活動
|
平成21年12月13日(日)
JR浦和駅西口伊勢丹前
|
|
|
北朝鮮による日本人拉致問題の
早期解決を図る埼玉県議会議員連盟
|
|
これでいいのか日本
対馬が危ない
韓国に侵される国境の島
|
|
|
<日 時>
平成21年12月7日(土)
対馬問題報告
対馬フォーラム実行委員会代表
講演:防衛の観点から見た対馬問題
田母神 俊雄(前航空幕僚長)
シンポジウム登壇者
田母神 俊雄(前航空幕僚長)
作本 義文 (対馬市議会議長)
多田 小夜子 (対馬新聞社)
山田 吉彦 (東海大教授)
シンポジウム進行役
小礒 明 (東京都議会議員) |
|
|
|
|
|
|
第7回 拉致問題を考える
埼玉県民の集い
|
平成21年12月1日(火)埼玉会館大ホール
|
すべての拉致被害者の救出を目ざして! |
|
|
|
|
|
総務県民生活委員会県外視察
(静岡県・神奈川県) |
平成21年11月18日~19日 |
|
11月18日(水)
【視察-静岡県】
トヨタ交通安全センター
モリヒダ
(交通安全対策に関する調査)
11月19日(火)
【視察-神奈川県】
TOTO株式会社
R&Dセンター
(ユニバーサルデザインの推進に関する調査)
|
|
|
|
平成21年11月14日 |
|
新政権は、マニフェストにすら掲載されていない外国人地方参政権の付与、外国人住民基本法(外国人を日本人と同等の権利を与える法案)や選択的夫婦別姓法、人権救済法(現代版治安維持法)を、政権交代した事をいいことに小沢一郎氏と旧社会党系が結託をして通そうとしております。
これはまさに国柄を否定し、日本を解体する革命法案であって、実施されれば治安は悪化、領土縮小、言論の自由はなくなり、それこそ「平和的」に日本は外国に占領下に置かれる可能性が高くなってしまいます。
かつて社会主義革命を目指していた人達が政権の一部に入った事で、どさくさに紛れてこのような日本解体法案を通そうとする暴挙は許されません!
良識と見識ある国民の皆さんととも連携し、この日本解体法案を出させないよう日本解体阻止に向けたデモ行進に参加をいたしました。 |
|
|
|
|
|
|
|
天皇陛下即位二十年をお祝いする
国民の祭典に出席 |
平成21年11月12日 |
|
|
平成21年11月12日(木)
皇居前広場
第1部
奉納まつり
各地の郷土芸能をはじめ、
各種音楽隊やブラスバンド隊による
華やかなパレード、にぎやかな新興渡御、全国の観光や名産品を紹介する全国郷土展など様々な催し。
第2部
祝賀式典
女優の森光子さん、WBCの原監督
フィギィアの荒川静香さんはじめ
この二十年に大活躍した各界著名人によるお祝いメッセージや著名アーチストによる記念演奏。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スカイパーフェクトTVに出演! |
鈴木正人がチャンネル桜「防人の道」にゲスト出演! |
民主党政権下で翻弄される国境の島・与那国島
鈴木正人氏に聞く |
↑クリックすると最新動画を配信 |
|
日本文化チャンネル
チャンネル桜
防人の道 今日の自衛隊
平成21年10月28日号
キャスター:
井上 和彦・鈴木 遥
ゲスト:
鈴木正人(埼玉県議会議員) |
※SO-TVへの加入もお願いします。 |
|
|
|
平成21(2009)年 |
9月定例会報告 |
|
平成21年9月24日(木)から10月15日(木)まで |
★総額380億5,392万円の
一般会計予算案など議案26件を可決
(平成20年度埼玉県の一般会計及び特別会計決算の認定についてなど2件を継続審査) |
平成21年9月24日より開会されていた埼玉県議会9月定例会は、平成21年10月15日に閉会いたしました。
今定例会では、総額380億5,392万円の一般会計補正予算案や昨今話題に上っております八ッ場ダム推進の意見書など26議案が可決成立いたしました。
平成20年度決算の関係は閉会中の継続審査という事で埼玉県の一般会計及び特別会計決算の認定についてと埼玉県公営企業会計決算の認定についての2件が継続審査となりました。
|
▽事実上の選挙区、定数見直し先送り条例案に反対! |
今定例会で自民党、民主党などの議員からの議員提出議案で、市町村の合併の特例等に関する法律の規定に基づき、市町村の合併によって郡市の区域の変更を生ずる場合における埼玉県議会議員の選挙区の特例を定めるための条例「議第15号 市町村の合併に伴う埼玉県議会議員の選挙区の特例に関する条例」案が提出されました。
しかしこの内容は、県内に新しい合併市が誕生後も県議会の選挙区を現状のままとし、行政が分断されたままで次の県議会議員選挙が行われるというものです。
さらに、選挙区割や議員定数の削減など抜本的な見直しも事実上次回の選挙では先送りする内容となっておりましたので、私ども無所属刷新の会と公明党、共産党が反対をいたしました。しかし、珍しい組み合わせですが、自民党、民主党、社民党の賛成多数でこの議案は可決成立いたしました。
合併した新・久喜市の市議会議員は、合併特例を使わずに議員定数を大幅に削減する中で、新しい議員の選挙を来年実施する予定です。
ところが、県議会だけは聖域とばかりに合併特例に基づいて現状の行政を分断した選挙区のままで、定数見直しも事実上の先送りした事には、厳しい財政状況の中で、市町村議員や県民の皆様に対して示しがつかないと思います。市議会に比べ県議会の改革の難しさを痛感した事案となりました。
|
●つばさ効果で長瀞ライン下りが前年比140%と増加 |
私どもの会派「無所属刷新の会」では、9月定例会において川越市選出の舟橋一浩議員が一般質問をさせていただきました。
質問の内容は「政権交代における国と地方の在り方についてや、観光振興、特別支援学校における取り組み、また自殺防止対策、動物愛護の推進」など多岐に渡るものでありました。
これに対して上田知事からは『常に政権交代の可能性のある状況が必要だという自分の持論が定着する可能性がでてきた。しかし、八ッ場ダム問題については、地域主権という考え方とはほど遠い動きが起こっており、地元の皆様達のこれまでの苦労を考えると、八ッ場ダムは必要なものとして、継続のための訴えを続けていきたい。』との答弁がありました。
観光振興に関して、連続テレビ小説「つばさ」の波及効果とポスト「つばさ」の対応については『川越駅前観光案内所の4月から8月までの利用者数は、対前年比で149%、「川越まつり会館」の入場者数は前年比140%と大幅な増加で、さらに長瀞のライン下りの利用者も前年比140%と増加し、まさに全国の観光地で人数が減っている中、この「つばさ効果」というものは絶大なものであったと思っている。
今、県と関係市町と県内鉄道会社で「つばさフォローアップ会議」や「川越・秩父連絡会議」の他、実は神奈川の旅行代理店などでセットメニューが作られている。 例えば、長瀞と川越・巾着田と川越などのセットメニューなどもあり、当面、秩父・川越の知名度の高さをセットで考えていくというやり方を提案しながら、会議を起こし、さまざまな事業の推進を考えている。
また、アニメやB級グルメ、映画のロケ地など新たな観光資源として注目もされており「つばさ」で全国的に埼玉県がPRできたことを一つの機会として、知られていない地域資源を発掘し、新しい観光資源に生まれ変わるように、市町村や旅行会社と共同で旅行商品の開発を進めていきたいと考えている。』との答弁をいただきました。
無所属刷新の会と致しましては、政権交代後も国益・県益に反する政争には与せず、県民党の立場で716万県民の潜在力を活かした地域づくりを推進してまいります。
|
|
平成21年9月定例会において、
無所属刷新の会は
「選択的夫婦別制に反対する意見書(案)」
を提出しましたが、自民党の賛同を得たものの他会派に反対され
全会一致の原則のためボツとなりました。↓ |
選択的夫婦別姓制度に反対する意見書(案)
無所属刷新の会
夫婦が別の姓でも婚姻関係を保てるとする選択的夫婦別姓を導入する民法改正案が、来年の通常国会に提出される見通しであるとの報道がされている。
政権交代後、千葉景子法務大臣は「これまで実現しなかったことが異常だ」とも述べ早期法改正に意欲をみせていると伺っている。
戦後の行き過ぎた個人主義の蔓延のため、崩壊しつつある家族の絆をさらに弱めてしまう可能性の高い夫婦別姓制度には強い反対の声があり、今までは実現には至らなかった。
ある調査結果によれば、中高生の6割以上が両親の別姓を嫌がっている事からもわかるように家族は夫婦だけのものではない。
親の都合だけで子供の望まない夫婦別姓を推し進めれば、家族の絆がさらに弱まり、子供達にいたずらな不安を与え、教育やモラルの崩壊を助長するだけである。
男女共同参画社会において、女性が婚姻後も仕事を続け易くしていくために、婚姻前の姓を通称として行政文書にも使用できるようにする戸籍法の一部改正という方法もあり、あえて夫婦別姓を導入しなくても夫婦が家庭と仕事を両立するための方策は可能だ。
政権交代に期待した多くの有権者も、選択的夫婦別姓によって国柄や家族の解体までは望んでいない。
我が国の家族のあり方を、マニフェストにも掲げずにたった一回の政権交代で大きく変えてしまうのは非常に乱暴な手法であり、さらに地方自治体も制度変更による事務負担増大が見込まれる。
よって選択的夫婦別姓に反対し、この制度を認める民法改正法案が来年の通常国会に提出されない事を強く求める。
以上、地方自治法99条の規定により意見書を提出する。
埼玉県議会
平成21年10月
内閣総理大臣 鳩山由紀夫 様
法 務 大臣 千葉 景子 様
|
|
|
日本解体法案反対請願受付
国民集会&デモ |
平成21年10月27日 |
請願受付国民集会&デモで、反対したテーマは以下の通りです。 |
|
1、靖国神社代替施設
2、外国人参政権
3、重国籍
4、偽装人権擁護法案
5、国立国会図書館恒久平和局
6、1000万移民推進
7、女性差別撤廃選択議案書
8、日教組教育復活
9、地方主権 |
|
|
|
|
|
|
|
|
場所:志木市コスモス街道/新河岸川(しんがしがわ)河畔・柳瀬川(やなせがわ)河畔
(約1km)
時期:9月中旬~10月中旬
問い合わせ先:志木市観光協会 TEL048-473-1111
アクセス:東武東上線志木駅からバス志木市役所前下車
|
|
|
志木市役所前の「いろは橋」から新河岸川に沿って約1kmに渡りコスモスが植えられています。
このコスモスは、市民の方々が管理されており、「コスモス街道」として親しまれています。いろは橋周辺と柳瀬川堤防でコスモス祭りを開催。ここ新河岸川河川敷には「いろは親水公園」があり、春には桜も楽しめます。また、市指定文化財「旧村山快哉堂(土蔵造りの店蔵)」もあり、江戸と川越を結ぶ新河岸川舟運で栄えた引又(志木)河岸の面影を残します。
志木市観光協会HP
|
|
|
平成21年10月17日(土) |
|
集会では平沼赳夫、稲田朋美代議士
田母神俊雄 元空幕長、増元照明 拉致被害者家族会事務局長らが登壇 |
|
選択的夫婦別姓、外国人参政権など日本解体法案阻止! |
私ども草莽地方議員の会は
デモ隊の先頭でシュプレヒコール! |
|
|
|
|
|
|
|
平成21年10月11日(日)
埼玉会館
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成21年10月10日(土)
和光市民文化センター
|
|
|
|
|
|
平成21年10月9日(金) |
|
現状では、新政権から選挙前にマニフェストに無駄の削減1兆3千億円のトップ項目に八ッ場ダム中止がどういう根拠で盛り込まれたのか、確かなデータも説明も、中止した場合の埼玉県いにおける治水、利水の対案も示されておりません。
現に現在のデータでは、むしろ中止した場合840億円の支出が増えると試算されております。
さらに、ダム中止の対案として予想される利根川流域の河川改修や堤防の強化などは、都市住民の移転補償など膨大な金額と途方もない年月がかかる事が予想がされます。
旧政権による、八ッ場ダムに関して天下り法人先への仕事発注の噂や、途中からの事業費の増大を決めるなどの問題点の多かった事もありますので、百歩譲って政権交代後一旦凍結して精査し、具体的なデータを示して説明責任をはたした上で水没する地元住民の理解得てからの中止決定なら解りますが、政権が変わったから、マニフェストに書いたからと、地元住民の声を無視して何が何でも八ッ場ダム中止という手法は乱暴だと思います。
ダムで水没する地域にも足を運び地元住民の声を聞きましたが、57年間も国に翻弄された経験や八ッ場ダム建設なくして生活再建はあり得ないという切実な声を聞かせていただき、胸が詰まる思いになりました。
(朝日新聞の調査では、地元住民の7割が八ッ場ダム推進・2割がわからない・1割がダム中止を支持)
特定の市民団体から埼玉県の水は足りているはずだとか、地滑り対策でもっと費用がかかるはずだ等の話は伺いましたが、現段階では、新政権からデータや利水、治水の代替案などの説明は全くない事からも八ッ場ダム推進の意見書に会派として賛成の立場を取らせていただきました。
今後、新政権側から地方主権をマニフェストに掲げながらも地方を無視した手法を改め、客観的データを基に具体的な説明を地元住民や関係自治体に示して、建設的な話し合いをしていくきだと考えております。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地方議員の視点で見る国家の危機 -鈴木正人氏に聞く
(八ッ場ダム問題、外国人地方参政権問題について語る) |
スカイパーフェクトTVに出演! |
↑クリックすると最新動画を配信 |
|
日本文化チャンネル
チャンネル桜
防人の道 今日の自衛隊
平成21年10月08日号
キャスター:
濱口和久・加藤夏未
ゲスト:
鈴木正人(埼玉県議会議員) |
|
平成21年10月3日(土) |
|
|
|
平成21年9月19日~20日
志木市内の県政に関する要望を聞くために2日間自転車で回りました |
|
|
平成21年9月17日 |
|
|
講演中の 立教大学准教授 原田晃樹氏と青年地方議員のメンバー |
鈴木正人も副会長として所属しております45歳以下の若手地方議員・市長の勉強会「青年地方議員の会」代表 石川忠義 久喜市議)の総会講演会に参加して参りました。
総会では鈴木正人が議長を務め平成20年度決算報告案、平成21年度予算案が全会一致によって滞りなく採択されました。
その後の講演会では、立教大学コミュニティ福祉学部 准教授 原田晃樹 様より「分権時代のガバナンス(統治)・協働」というタイトルで協働が成り立つ基盤条件と議員の役割について講義していただきました。
小さな政府を目指し、行革としての協働重視政策はフィクションであり、米国のNPOセクター成長も実は1960年代に大きな政府を目指して政府の補助金が大きくなってから成長していたそうであります。
現にデータを見ると米国ですらNPOに3割も公的資金が投入されていて(日本は34%、英国47%、独国63%)、それ相応の公的資金を入れなければNPOが伸びる事はないとの事でありました。
さらに、NPOを伸ばしていくには英国のように、NPOを中心になってまとめるネットワーク組織に多額の公的資金が投入が必要であって、実は政府に頼っていないなどと宣伝しているNPOも半分以上が公的資金に依存している現実があるのだそうであります。
自治体のNPOへの委託事業なども、単に安い下請け団体として一般企業と競争させながらやらせるのではなく、なぜその事業にNPO団体に委託、運営していただく事が自治体にとって意義があるのかをしっかり考えてから判断すべきものだそうです。
そして、市民協働による運営が好ましいと判断し、施設等をNPO団体への委託をすると考えた場合は、一般企業とは別に市民セクターのみに限定した入札方法や採点基準を考えて委託団体を判断すべきとの事でありました。
その中で我々地方議員は、指定管理者制度による改革の現場の実態や課題、そして庁内の資金の流れを調査し、行革のみの考え方で無限にアウトソーシングするのを推し進めるのではなく、市民活動団体との協働が必要が部門は何なのか、どう評価して委託し運営していくべきかを自治体事に考え、また、同時にNPOネットワークづくりを積極的にサポートしていく必要があるとの事でありました。
今回の講義を受け、NPOは欧米の例のように寄付税制をしっかり整備すれば、おのずと寄付が集まり伸びていくものだと思っておりましたが、やはり現実のデータを見ると欧米社会においても実際は違うようであります。
しっかりと市民協働を進めていくためには、行政が公的資金を協働する意義を考えながら、効果的に投入し育成して行く必要があるのだと感じました。
また、NPO法施行後未だに課題となっているNPOをまとめるネットワーク組織としてのNPOには、英国ですら多額の公的資金を投入している事実に驚くと同時に、我が国や各自治体も資金面での支援をさらに行う必要性についても感じた所であります。
小さな政府=NPOの活躍・行政改革の推進、という固定観念は少し変えた方が良いと感じさせられる講義内容でありました。 |
|
|
|
|
|
|
|
平成21年9月10日 |
|
志木二中で絵本を書いた夢ら丘さん吉沢さんから直接お話を伺いたました |
志木市立志木第二中学校に於ける絵本読み聞かせ道徳授業(子どものうつ・自殺予防)を見学させていただきました。
絵本作家の夢ら丘(むらおか)実果さんが一年生119人を前に、自分の体験をに基づいて描いた「カーくんと森のなかまたち」の読み聞かせを行い命の大切さを訴えました。
夢ら丘さんは以前、交通事故で後遺症が残ってしまい、厳しいリハビリ生活を送っている時に「死んじゃいたい。」とつい漏らしてしまいました。そんな時に小学校3年生の長女が「ママがいるだけで嬉しいよ。」というやさしい言葉をかけてくれた事によって元気づけられ、この絵本を制作したとの事であります。
絵本の内容は主人公のカラスのカーくんについては、作者の夢ら丘さんがかつて幼年期の頃、ぜんそくが原因でいじめられた経験などが反映され、「自分に価値がない」と思い込んだカラスのカーくんが、友達の鳥たちに支えられ元気を取り戻していくというストーリーでした。
朗読が終わったあとには、自殺に陥りやすい鬱病について子ども達に説明し「誰か悩んでいたのを見つけたら、声を掛けてみて話しを聞いてみよう。」という絵本に込めた思いを伝えいじめ防止のお話をされておりました。
その後子ども達は、各教室に戻り各クラス事で絵本についての感想と、悩んで元気のない仲間や、いじめに合っている友人を見つけた時どうすべきかを話合い最後に感想文を書いておりました。
感想文の中で、夏休み中にいじめをしていたリーダーの女の子は、「私はこの夏とてもひどい事をした。話を聞いているうちに辛くなった。自分はどれ程ひどいことをしたのか。だけど、逆に償いのヒントはもらった。それは悩んでいる人がいたら、その人の話を優しく聴いてあげることだ。その様な事をする事で、その人が楽になるのなら、落ち着くのなら、私はこらから先、いろいろな人の話を聴いてあげようと思った。そして、人間たった一つしかない命を、尊く、大切なものだという事を、いつまでも忘れずにいようと思った。」との感想を残したそうであります。
この女の子は、授業の最後に、クラスの皆の前でいじめをしていたことを告白し、謝っていたそうです。
勇気を出して、自分の行い悔い改め、人の為に生きていこうと思ってくれたことは、大変素晴らしいことだとつくづく関心させられましたし、この読み聞かせ道徳の授業の大切さを実感いたしました。
今年度から3年間限定の内閣府から自殺対策の予算「地域自殺対策緊急強化基金」が出ておりますが、各自治体も具体的な提案が出来ておらず、子どもに対しての対策は、いまだに手付かずの状況のようであります。
埼玉県としても自殺対策はまだまだ不十分の点があるようなので、こうした読み聞かせ道徳授業を県内各地で行っていくだとか、相談窓口になっている日本いのちの電話連盟などとの連携や活動支援の拡充などをしていくべきだと思っておりますので、今後の議会活動で訴えて行きたいと考えております。
|
|
平成21年9月13日(日) 埼玉新聞 |
|
|
※上田知事の右となり作業着姿が鈴木正人 |
|
上田知事がわが志木市にとことん訪問に訪れました。
私も、上田知事や学校ファームに取り組んでいる宗岡第二小学校の児童達と共に稲刈りを体験させていただきました。
こうした農業体験は、生命・自然に接することで豊かな人間性をはぐくみ勤労観・職業観の育成するなど、必ず子供達の将来のために役立つと考えております。
埼玉県が進めております「みどりの学校ファーム」事業をさらに推進し、農業体験をすべての児童・生徒が経験出来るようにすべきであるとあらためて実感した稲刈り体験でした。 |
|
|
児童から地域の協力者の方にお礼の言葉も |
稲刈り作業の風景 |
ミクロネシア連邦 チューク州(旧トラック諸島)平成21年9月2日~6日 |
トラック島に33年在住の大矢勇さんにインタビュー |
|
|
第一次世界大戦終結後に日本の委任統治領となり南洋庁の支所が置かれていたトラック諸島(現ミクロネシア連邦・チューク諸島)に自費で戦没者の慰霊巡拝をさせていただくために行ってまいりました。
戦時中は、戦艦大和、武蔵が停泊していた連合艦隊の重要根拠地でありましたが、昭和19年2月17日、18日の米軍による大空襲で実質的に軍事基地としての機能を喪失してしまい、その後は米軍は上陸せずに飛び石作戦を取ったため、終戦まで厳しい状況下で自給自足をしながら最後まで日本の支配でありました。
米軍の大空襲の時には主力艦は退避しておりましたが、残っていた商船を改造した支援艦がすべて撃沈されてしまい、今でもトラック島の海に当時の面影を残したまま静かに眠っております。
そうした、トラック島の沈潜や陸上に残されている戦跡を巡り、現在の平和の礎となり犠牲となった戦没者の方々に感謝の誠を捧げるために慰霊巡拝させていただきました。 |
|
|
|
|
|
|
平成21年8月26日(水)
|
|
東京ガス(株)様のご協力により一次エネルギー消費量を約33%削減、二酸化炭素(CO2)排出量を約45%削減することが可能な都市ガスによる環境にやさしい次世代エネルギーや今後の一般市場への発売を目指す水素カー、そして都市ガスの地震防災対策についての視察をいたしました。
次世代エネルギーと言うと太陽光パネルばかりが注目されておりますが、都市ガスから水素を取り出し空気中の酸素と反応させることで発電する、こうした環境にやさしいシステムも注目大であります。
こちらの普及促進も二酸化炭素削減のためには大変有効であると感じました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成21年8月19日 |
スカイパーフェクトTVに出演! |
鈴木正人がチャンネル桜「防人の道」にゲスト出演! |
「暮らし」よりも「拉致被害者救出」を! -鈴木正人氏に聞く |
↑クリックすると最新動画を配信 |
|
日本文化チャンネル
チャンネル桜
防人の道 今日の自衛隊
平成21年8月19日号
キャスター:
濱口和久・加藤夏未
ゲスト:
鈴木正人(埼玉県議会議員) |
|
|
平成21年8月27日発行 |
|
大紀元時報
第19回 真善忍国際美術展開催 |
|
|
|
平成21年8月14日~8月21日
埼玉会館
さいたま市文化センター |
|
|
|
|
現在の中国で実際に起きていると言われている深刻な人権犯罪、法輪功に対する迫害を油絵やフォト・エッチング、彫刻を通じて表現された美術展を見学させていただきました。
この絵画に描かれている人権侵害が事実だとすればとても許す訳にはいきません。
なぜか普段は人権人権と叫んでいる方々や、主なマスコミは中国共産党の圧力に怯えているのか、弱みをにぎられているのか知りませんが、この問題を無視しております。
このような人権侵害を辞めさせるよう中国政府に対する多くの国際世論の批判が必要だと思います。
圧力に屈せず、
非人道的な人権侵害に断固抗議の声を上げて行きましょう!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成21年8月15日 |
|
本年も英霊の御霊に感謝の誠を捧げるため、
地方議員の仲間達と共に靖国神社を参拝させていただきました。 |
|
|
|
|
|
|
平成21年7月30日~8月1日
|
|
平成21年8月1日産経新聞記事で紹介される
(わかりにくいですが記事の写真右端が鈴木正人) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
少子・高齢福祉社会対策特別委員会県外視察
平成21年7月28日~30日 |
|
石川県の行っている子育て支援の実情についてや、福井県の社会福祉法人コミュニティネットワークふくいの障害者就労支援の現状などを視察させていただきました。
コミュニティネットワークふくいでは227名もの障害者が社員として働いており、一見健常者かと思うほどしっかりと仕事をこなしている社員の皆様の姿には感動を覚え、やり方次第では障害者もしっかりと働き自立した個人生活が出来る事を実感させていただきました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成21年7月26日 |
|
|
後ろの絵は地元の方が描いた作品です |
あったかの家全体がとても盛り上ってました |
|
日本の防衛と憲法改正
平成21年7月25日 |
「自立国家日本の再建!」 |
「いざ『自立国家』実現へ、起死回生の戦略を語り合う」 |
↑クリックすると最新動画を配信 |
2009年7月25日第2回シンポジウム |
パネルディスカッション
・鈴木正人氏
・砥板芳行氏
・金城竜郎氏
・仲村 覚氏
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成21年7月13日(月) |
|
|
みたま祭りが開催されましたので、靖国神社に参拝し自分の献灯を確認してきました。
あらためて英霊の皆様に対して感謝の誠をささげ、真に平和な世の中の実現を願って参りました |
|
|
教育を考える彩の国県民フォーラム |
高崎経済大学教授 八木秀次先生をお招きして勉強会
平成21年7月11日 |
|
|
八木先生より「ソビエト教育学」の我が国に与えた影響について語っていただきました。
現在でも保育園や幼稚園などで「ソビエト教育学」の影響を受けた教育をいまだに実践している所があり、学級崩壊を招く原因となっているようであります。
また、現在埼玉県の中学校でほとんどが使用している
東京書籍の歴史教科書がいかに革命理論に基づいて書かれているかについての解説もしていただきました。
教科書採択をする教育委員会の皆様には、将来子供達を革命戦士にしたくないのであれば、是非左翼系教職員組合の圧力に負けずに、真実を伝え正しい歴史観を持った教科書を採択していただきたいと心から思った次第であります。
|
|
|
補正予算は過去最大の719億円!
平成21年7月10日(金) |
|
総務県民生活委員会視察より 隣りは森田光一委員長
鈴木正人は副委員長 |
県議会6月定例会は、7月10日に最終日を迎え、県内の景気底割れを防ぎ、
介護事業者の支援などを盛り込んだ719億7763万円という過去最大の一般会計補正予算案他、知事提出議案22件と議員提出議案2件を可決・承認、人事案件2件に同意いたしました。
その他意見書・決議も私達が支援活動を行ってきた「子どもを守るためのいじめ根絶に関する決議」など7件を可決いたしました。
議員提出議案で注目されるのは、「埼玉県文化芸術振興基本条例」で、この条例の中身には「県は伝統芸能の保存と継承の重要性にかんがみ学校教育における文化芸術活動を通じ、伝統芸能に対する理解及び関心を深めるよう配慮する」とされており、無機質で無国籍な子ども達や青年が増えていく中で、学校教育における伝統文化の継承は大変重要な施策だと考え、喜んで賛同させていただいた次第であります。
我が会派、無所属刷新の会からは、桶川市、伊奈町選出の小野克典議員が一般質問を行いましたが、その中でも「文化芸術の振興について」を執行部に質問し文化芸術の振興充実を訴えさせていただきました。
その他に主な質問内容として、県単独型の救急救命センターの設置や、県立がんセンターへの重粒子線設備の導入、また、道徳教育の更なる充実なども質問いたしました。
道徳教育について教育長は、道徳教育は基本的に家庭で行うものだと考えていて、学校では学習指導や教科課程の中で、集団活動や社会規範を学んでいくものだと思っている。
しかし、家庭における道徳教育弱体化に鑑み、県教育委員会としては学力、体力、規律ある態度について、教育に関する3つの達成目標を定め、社会規範などを学校ごとに向上しているか確認できる仕組みをつくっており、埼玉県では中身は変わっていくのではないかとの答弁をいただいたところであります。
また、私の所属する少子高齢社会対策特別委員会において、「介護従事者の賃金アップなど待遇改善に向け、更なる国への要望活動を行うとともに県独自の施策の充実を図ること」を執行部に提言をさせていただきました。
私ども無所属刷新の会では、今後も救急医療体制の整備や、教育再生に向けた質問と意見・提言、
介護事業者の支援や介護従事者の待遇改善に向けた働きかけを積極的に行っていきたいと考えております。
|
埼玉県議会平成21年度6月定例会の詳細はこちら
↓
http://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/
|
|
平成21年7月7日 |
|
|
カナダ勲章受章者のデービッド マタス先生による中国共産党による気功集団「法輪功」弾圧の新事実について聞いてまいりました。
中国に7,000万人学習者がいた法輪功に対して、常に敵の存在を必要とする中国共産党は一方的に脅威と感じて弾圧を続け、「臓器狩り」が行われているとの事であります。
実際に法輪功学習者だったために、手錠をされてベッドにくくりつけられるなど酷い拷問をされた体験者からのお話を聞きましたが、聞くに堪えない位過酷な内容でありました。
まさに現代版のホロコーストであり、これこそ真の人権侵害であって、このような事実を国際社会が無視する事は許されないと痛感した次第であります。
デービッド マタス先生がおっしゃっていた無関心というのは罪であり、
「善が何もしない事は悪である」「無関心は抑圧するものの味方である」という言葉には非常に胸を打たれました。
現在、中国では、チベット人や新疆ウイグル自治区にいる東トルキスタン人が弾圧され、時々ニュースになりますが、同じ民族同士でも共産党ににらまれれば、弾圧され臓器狩りが行われてその臓器が外国人などに売買されているようで、こちらはなぜかマスコミがほとんど取り上げません。
こうした現実に対して私どもは、無関心にならず、さらに不当な圧力などにも屈せず、
真の自由と人権保護を日本や国際社会に訴えていきたいと思います。
|
チベット・東トルキスタン(ウイグル)に自由を!
法輪功迫害を許さない!
法輪功や新疆ウイグルの弾圧など情報詳しい状況を知りたい方はこちら
↓
http://www.epochtimes.jp/ |
NHK抗議デモに参加 |
平成21年5月16日・6月20日 |
NHKが4月に放送した シリーズ JAPANデビュー 第1回 アジアの“一等国” 2009年4月5日(日) 午後9時00分~の内容の中で、日本の台湾統治時代について、1910年に行われた日英博覧会に誇りを持って参加された台湾のパイワン族の方々について「人間動物園」という見せ物で無理矢理英国に連れて行かれたと話を作りあげ、現地の台湾人は漢民族などという嘘や、サブリミナル効果を使ってヒトラーと軍服を着た昭和天皇を並べて放映するなど多くの印象操作を行っており、私ども地方議員を始め、「李登輝友の会」の方々や多くの国民の皆さんが怒りの声を上げNHKに抗議デモを行いました。
尚、私どもの公開質問書に対してもNHKが取材した台湾の方々から抗議の声は上がっていないなど(実際は書面でも抗議文あり)虚偽の内容で回答するなどNHKの酷い対応に強い憤りを感じております。
普段は、政治家などに説明責任を果たすべきだと報道しているNHKが、「李登輝友の会」の方々の公開討論会の呼びかけにも全く応じず、責任者であるプロデューサーなどは逃げるだけで説明責任を果たしておりません。
残念ながら、日本国民から視聴料を徴収し放送を流している公共放送NHKが、中国共産党の意向に沿ったとしか思えない内容の報道をしております。
チャンネル桜の現地取材によって、様々な嘘が明らかになり益々盛り上がる国民の怒りの声に対してしっかりと説明責任を果たし、虚偽やねつ造歪曲報道について国民に対して素直に謝罪をすべきであります!
|
※NHKに限ってそんな馬鹿な事をするのか?と疑問に思う方はこちらをご覧下さい↓
http://www.youtube.com/watch?v=bUQzCjRJ-po
http://www.youtube.com/watch?v=jMY9XIhhe58 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
沖縄石垣島のTV取材に同行視察 |
|
(自費視察)平成21年6月17日~18日 |
平成21年6月17日、沖縄県石垣市で田母神元航空幕僚長による講演会があり、そこに日本文化チャンネル桜の皆様が取材に行くとの事でしたので、同行させていただき石垣島の安全保障問題の現状について視察をさせていただきました。
沖縄県のマスコミはほとんど連日、偏向左翼的な報道をしておりますが、そんな中で地元マスコミには無視されながらも田母神元航空幕僚長による「日本は本当に悪い国か?」という内容で講演会が開催され、立ち見が出る程の大盛況となりました。
主催者のメンバーであり、雑誌「わしズム」などにインタビュー出演されていた八重山青年会議所の元理事長 砥板芳行 さんや八重山防衛協会の三木巌 さん、若手の石垣市議会議員 中山義隆 さんとも交流する事が出来、大変意義深い視察となりました。
保守系の自由な言論が許されない、全体主義の島とも言われている沖縄で、勇気を持って沖縄の安全保障について真剣語り、圧力も予想された難しい講演会を開催した皆様に頭が下がる思いで一杯でありました。
また、与那国島からも最西端の島の国境を守るために自衛隊誘致活動を積極的に行っている糸数健一町議からもお話を伺う事が出来、与那国島の8割以上の人が実は自衛隊誘致を望んでいるとのお話も聞かせていただきました。
すでに、中国海軍と思われる潜水艦が石垣島の周辺に出没して調査活動をしております。私ども内地の人間も、八重山には宮古島にレーダー基地があるだけで国境警備隊員すら配置されずに、尖閣諸島だけでなくすべての離島がいつでも簡単に外国に占領されてしまう可能性の高い厳しい状況にあるという現実について知るべきであり、沖縄県の八重山地方の人達の安心・安全を守るために自衛隊誘致活動を支援していくべきだと思います。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
祖国復帰前の碑文 |
|
|
祖国復帰し平成の世の中になるとこのような書き方になる |
|
|
|
平成21年6月8日(火) |
この学園は、神奈川県下に幼稚園8園を運営しており、躾は体に教え、教育は心を育てることである」との教育理念のもと、特色ある多彩な教育プログラムを取り入れた運営を行っております。
年長になると、剣道を取り入れた教育授業が週1回教科として行われており、さらに週1回希望者のみ朝練があります。剣道の授業を視察させていただきましたが、どの子供達の目も生き生きとして輝き、大きな声で挨拶や返事をする姿や、きびきびとした動作で竹刀を振る姿に大きな感動を覚えました。
また、教室では、ひらがなだけではなく漢字の入った本の朗読やフラッシュカード等を使ったテンポの速い授業に、みている私たち大人が驚かされると同時に、子供達の持つ潜在能力の高さを改めて感じたところでございます。
理事長さんによると、躾は“つ”のつく(1つ(1才)から9つ(9才))までが一番良いとの事で、幼児期に子どもの心にしっかりと刷り込んでおくことが教育の原点であり、押しつけ刷り込み教育に反対する自由保育は動物の放し飼いのようで、子供自身が生きる力が身につかず教育とは言えないとの考え方には大変感銘を受けました
また、一人一人与えられる時間は平等にあるので、その時間を漫然と過ごすよりは、子供達が楽しく、遊びと体験の中で五官を刺激し、感性を磨き、集中と発散のリズムをつかみ、子供達の潜在的に持っている能力を最大限に限り引き出してあげることができれば、子供達にとっても幸せなことであると考えているとのお話をいただきました。
昨今のゆるい甘やかし教育の現場とは明らかに違っており、子供達もぐずる事なく目を輝かせ大きな声を出して熱心に授業を受けている姿に心から感動させていただきました。もう一度昨今の教育のあり方を見直し、子供達の生きる力を育むためにもこうした手法を全国に広げるべきだと感じました。
|
|
|
|
|
|
|
|
教育を考える彩の国
県民フォーラム教育講演会
|
|
講師:長谷川 三千子(埼玉大学教授)
平成21年5月30日(土) |
|
「教育を考える彩の国県民フォーラム」の
発足記念講演会がさいたま市のときわ会館で開催されました。
この「教育を考える彩の国県民フォーラム」は埼玉師範塾が主体となって県議会議員の有志と一緒に創り、学校崩壊や家庭崩壊そしていじめや不登校等、教育を正常化するために、内外の教育文化を調査研究している「日本教育文化研究所」と連携して先ずは埼玉県から組織を立ち上げました。
教育界では有名な「長谷川三千子教授」の講演会を開催し、、「教育に期待するもの」と題しての講演でしたが、「本当の民主主義とは何か?」「裁判員制度の問題点」そして「人権擁護法案問題点」など分かりやすく話をしていただき勉強になりました。
|
|
現職県議、市議が講座 埼玉大学 |
埼玉大学で
地方政治の講義
平成21年5月26日(火) 6月2日(火) 2回 |
|
埼玉大学(さいたま市桜区)で4月から、県議や市議ら現職の地方議員5人が、学生に地方政治に関心を持ってもらうため、地方自治や議会をテーマに講師を務める講座が開かれております。
講義は全学部の学生が受講できる教養教育科目で、4ヶ月間で計15回。約40人の学生を前に、各議員が議会の役割や政務調査費の現状、財政改革などについて語る予定です。
学生同士のグループ討論や、実際に地方議会を傍聴する時間もあって講座終盤には、議員5人と学生代表と、授業を基に討論会も開く予定となっております。
鈴木正人は2回に渡り、県政調査費の現状やメディアと世論の関係についてのお話をさせていただきました。
|
|
|
|
《平成20年度県政調査費収支報告書》
無所属刷新の会 会派全体(4名分)
|
1. 収 入 |
|
県政調査費 |
24,000,000 |
円 |
|
2. 支 出 |
23,818,456 |
円 |
項 目 |
支 出 額 |
備 考 |
調査研究費 |
459,215 |
調査委託費 交通費等 |
研 修 費 |
142,000 |
研修参加費 会費 交通費等 |
資料購入費 |
1,172,750 |
書籍購入代 新聞購読料 |
広 報 費 |
4,521,882 |
広報誌印刷日等 送料 |
事 務 費 |
11,635,667 |
事務用品・備品購入費 通信費
事務所の賃貸料 管理運営費 |
人 件 費 |
5,886,942 |
賃金 |
合 計 |
23,818,456 |
|
|
3. 残 余 |
181,544 |
円 |
《平成20年度県政調査費収支報告書》
無所属刷新の会
志木支部
内訳はこちら↓
|
1. 収 入 |
|
県政調査費 |
5,760,000 |
円 |
|
2. 支 出 |
5,613,971 |
円 |
項 目 |
支 出 額 |
備 考 |
調査研究費 |
0 |
調査委託費 交通費等 |
研 修 費 |
95,430 |
研修参加費 会費 交通費等 |
資料購入費 |
124,343 |
書籍購入代 新聞購読料 |
広 報 費 |
1,504,489 |
広報誌印刷日等 送料 |
事 務 費 |
2,611,260 |
事務用品・備品購入費 通信費
事務所の賃貸料 管理運営費 |
人 件 費 |
1,278,449 |
賃金 |
合 計 |
5,613,971 |
|
|
3. 残 余 |
146,030 |
円 |
第2回
熱き血潮のLIVE
平成21年5月16日(火) |
|
|
|
|
地元商店街の活性化、地産・地消を訴え、さらに「音楽のあふれる街志木市」を目指して、平均年齢40歳以上のおやじバンドがSPACE&TERRACEにて、ライブを行いました。
鈴木正人は、ボーカル「メタボSUZUKI」として出演し、「THE MODS」のコピー曲3曲を熱唱させていただきました。
こうしたやわらかい活動からも地元を盛り上げて行きたいと思います。
|
|
|
|
|